lsで日本語ファイル名を正しく表示する
2025-01-25

環境:
ubuntu 24.04

ゴール:
デスクトップ環境のUIは日本語
ターミナルの言語は英語
lsで日本語を正常に表示させる

困り事:
諸々無設定だと、lsで日本語のファイル名が正しくデコードされずバイト列の8進表記される

$ echo a > あ.txt

$ ls -lah
-rw-rw-r--  1 nag  nag     2 Jan 26 02:50 $ \343 \201 \202.txt

原因:
ロケール未指定と言語パック未インストールが合わさってこうなる

対応:
言語パックインストール
sudo apt install language-pack-ja

ロケール指定

export LANG=ja_JP.UTF-8
export LANGUAGE=en_US.UTF-8

環境変数LANGLANGUAGEの違いは分からん 分からんけどとにかく指定したら直った

$ ls -lah
-rw-rw-r--  1 nag  nag     2  1月 26 02:50 あ.txt

直ってよかったですね
おわり

Moyatto